httpとhttpsの違いとhttps化(常時SSL化)させる方法

webページを閲覧したときURLを見ると「http://」から始まるものと「https://」の2種類があるということに気がついた人も多いと思います。

この2つはページにアクセスするときにどのような通信手段を用いるかといった違いがあります。

まず言葉の意味としては「http://」はHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)、「https://」はHTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)になります。

httpsの最後の「s」はSecure(安全)という意味になりますね。

chromeで確認するとHTTPSサイトの場合は、ロックアイコンと「保護された通信」が表示されます。

HTTP接続だと安全性が不十分

「http://」はセキュリティが弱い

「http://」のデメリットとしては第三者に見られる可能性が高くなります。

一方でhttps://だと通信内容が暗号化されるので中身を簡単に見ることができなくなりますのでより安全です。

「https://」の方が暗号化されているのでHTTPS通信を利用することが推奨されています。

https化(常時SSL化)するメリット

セキュリティを強化することができる

https化のメリットとしては暗号化されセキュリティ面を考えても向上するので安心です。

検索エンジンで優先される

これからのウェブサイトは安全かつSEOにも強い「常時HTTPS」が主流になると言われています。

Googleは検索結果ページもSEOの観点からもHTTPSページのほうをHTTPページ優先されているようです。

https化(常時SSL化)方法/xseverとwordpress用

XserverとWordPressを使ったhttps常時化方法を紹介します。

Xserver

サーバーパネルにログインして「SSL設定」をクリックします。

https化したいサイトを選択して「独自SSL設定の追加」で追加

CMS(WordPress)上でのURLの変更

「WordPressにログイン」→「管理画面」→「設定」→「一般設定」の順で移動します。

「WordPress アドレス (URL)」と「サイトアドレス (URL)」のhttpをhttpsに修正して「変更を保存」ボタンをクリックする

※基本は「s」をつけるだけです。

https化(常時SSL化)されているか確認するためのツール

https化が完了したらちゃんとhttps化ができたかツールなどを使用して調べてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました